- 大阪から天橋立までのアクセス
- 天橋立の南端の『天橋立桟橋』付近。
- 天橋立桟橋のオススメ散策は断然『ちゃりぼー』!
- 天橋立松並木をレンタルサイクルでお散歩
- 地元フレンチでランチ
- 展望台までは、リフトがオススメ!
- 笠松公園・展望台で有名な股覗き!
- 一の宮桟橋で『小型ボート』
今回は天橋立の南端まで車で向かって、レンタルサイクルを借りて松並木道を北上。
天橋立を渡ったら、ちょっと寄り道して地元フレンチでランチ。
そこからリフトに乗って展望台で天橋立を股覗き!
天橋立の南端から小型ボートで北端まで戻る!
というルートをお伝えしますね。
大阪から天橋立までのアクセス
みんなでワイワイ!
大阪駅付近で集合して天橋立に向かいましょう!
高速道路を使って大体2時間くらいです。
Googleマップの目的地はY字路になってますが、そこまで行けば色んな駐車場がありますのでご安心ください~
天橋立の南端の『天橋立桟橋』付近。
この辺りは観光地になっていて、色々なお土産屋さんやカフェがたくさんありますよ~
天橋立桟橋のオススメ散策は断然『ちゃりぼー』!
ここで天橋立の北端に向かうには3つの方法があります。
- 徒歩で天橋立松並木を散歩
- レンタルサイクルで天橋立松並木を散策(200円~)
- 遊覧船に乗って北上
参考サイト
日本三景天橋立 パーク&クルーズ
http://www.amanohashidate.jp/park_and_cruise/
その時の気分やシチュエーションによると思いますが、
ぼくのオススメは、行きは自転車、帰りは小型ボートというパッケージ商品の『ちゃりぼー(900円)』です!
正直、松並木を徒歩で北上するには、ちょっと遠い。。。
体感的には、ちょうど松並木道の真ん中辺りで疲れて飽きると思います。。。w
その点レンタルサイクルなら松並木をゆっくり走っても、ちょうどイイ時間を過ごせて楽しいと思いました。
この『ちゃりぼー』のイイ所は、松並木道の北端で自転車を乗り捨てれて、そこから時間を気にしないで散策した後、都度で就航する10人乗りくらいの小型ボートで遊覧船に比べて高速で待ち時間もなく、南端の『天橋立桟橋』に帰ってこれます!
これの『ちゃりぼー』は快適でスピーディーでホントによかったです!
天橋立松並木をレンタルサイクルで散策
レンタルサイクルで松並木道をゆっくり走って、海を見たり松を見たり。。。
地元フレンチでランチ
海の見えるお店でゆっくりフレンチをいただきました~
Un Son Benir
0772-27-1225
京都府宮津市江尻924
展望台までは、リフトがオススメ!
府中~笠松公園・展望台まではケーブルカーとリフトと二つの方法があります。
ケーブルカーは大勢が乗れますが、その代わり何分か待ち時間があります。
その点、リフトは一人乗りなのでいつでも乗れるので、待ち時間がなく風を感じながら展望台まで行けますよ!
笠松公園・展望台で有名な股覗き!
天橋立ツアーのメインイベント!
展望台で股覗きして、瓦投げしましょう!
一の宮桟橋で『小型ボート』
『ちゃりぼー』で帰りは小型ボートで、高速快適に南端へ
最後に
途中でゆっくりランチしたのもありますが、
天橋立についてから大体3時間くらい過ごしました。
楽しい日帰りドライブでしたよ~