札幌 11月としては62年ぶりの積雪
何と北海道旅行を出発する前日にこんな事件が起きていましたw
11月とゆーのに、まぁ千歳空港に着いたら一面雪景色w
そんな状況で北海道旅行二日目は、ずっと行ってみたかった『旭山動物園』に遊びに行きました。
札幌から高速バスなどなどで3時間w
多分、雪じゃなかったらもうちょっと速かったと思いますw
お昼に気温0.9℃w
大阪ではあり得ない気温w
しかし奇跡的に動物園に着いたら傘もささなくてイイくらいの雨?雪?
しかもこの大雪の為に、この旭山動物園が見事にガラガラw
本来ならば、人混みをかき分けて何とか数分しか見れない動物たちも、ほぼほぼ貸切状態でゆっくり眺められました。
そんなガラガラ状態でしたので、ゆっくりほとんど全館回って2時間30分くらいでした。
本来ならば駆け足である程度、見たい動物を絞って3時間くらいだそうです。
楽しいだけではない。
旭山動物園は噂通りすごい動物園
お客さんを飽きさせない様に、動物園全体も傾斜になっていて何処からも園内を一望出来る様なレイアウトで、各動物のエリアも立体的。
そして至る所に、その動物達の生態や成長日記が子供たちの目線の高さにスタッフさん達の手書きで書き綴られていてホッコリします。
またその動物達のそれぞれが現在絶滅に向かっているという深刻な状況も掲載されています。。。
大人も子供も楽しめ、そして考えさせられる。
ホントに素晴らしい動物園でした。
アクセス
札幌駅バスターミナル
高速バスで
旭川駅
2時間30分くらい
旭川駅から
路面バスで
旭山動物園前
30分くらい