2015我が家のクリスマスディナーコースのレシピ
第一弾!
コンフィと言っても、どちらかとゆーとアヒージョに近いお料理です。
ニンニクとアンチョビの旨味と香りを移したEVオイルを使って、じっくり低温で鮑をオイル煮にしています。
柔らかくて、熱々!
香り高い鮑をお楽しみください!
またアワビ茸は、見た目も食感もかなりアワビに近いキノコなので、そう名付けられました。
一度アワビ茸もトライしてみてください~
食材(2人前)
- 黒鮑 1つ
- アワビ茸 (アワビと同じくらいの分量)
- アンチョビ 10gくらい
- ニンニク 1片
- ローリエ 1/2枚
- 鷹の爪 1/2本
- 黒コショウ ホール 5粒くらい
- EVオイル アワビがヒタヒタになるくらい
レシピ
- アワビを殻から外して、口ばしを取り除く
- アワビを一口大にカットする
- アワビ茸以外の食材がギリギリ入るくらい小さな耐熱皿に食材を入れる。(耐熱皿が大きかったらEVオイルやニンニクなど分量が変わってきてしまうので、できるだけ小さな耐熱皿を用意してください。)
- EVオイルでアワビ茸以外の食材がヒタヒタになったら、小鍋にすべてを移して、弱火で加熱する。(耐熱皿を直火にかけると恐らく割れてしまうので)
- 温度計があれば、90℃までオイルを加熱する。
(なければ、アワビの周りのオイルに小さな気泡がフツフツしてくるくらいでOKです。) - オーブンがあれば、小鍋の食材を再度、耐熱皿に移して120℃のオーブンで2時間加熱します。
(オーブンがなければ、オーブントースターの弱火で) - アワビをつまようじなどで刺してみて、柔らかい感触がしたらOKです。
- 後は、そこにアワビ茸を加えて、さらに10分程度加熱すれば完成です!