北海の和食 止め肴
洋食でいう肉・魚のメイン料理が出たところで箸休め。
ほっと一息の酢の物ですw
市場ってホントに楽しい所。
正直、この食事会の一週間前までは全く別の料理を考えていました。
それを市場に行って実際に食材を見る事で新しい食材・新しいアイディアがどんどん生まれるんですよ!
そしてその『新しい食材』が市場でも余りお目にかからない『カニ味噌』でした!
『カニ味噌』を使った料理を考えたい!
「そうなるとやっぱり蟹身かっ!」という事で『カニ酢』に着地しましたw
和食には意外な食材を使おう!
また市場では、結構チーズも定期的に出回ります。
今回は『カマンベールチーズ』が目に止まりました。
もともと和食にはあまり使われないチーズ。
イタリアンの人間が和食を作るからには、少し洋のテイストも盛り込みたい。
そこであまり主張しないカマンベールチーズは、大活躍ですw
2つの食材が料理をまとめる
只のカニ酢にカニ味噌とカマンベールチーズを添えるだけで、一ひねりした酢の物の出来上がり!w
カニ味噌だけでは味が濃すぎて主張が強すぎるし、カマンベールチーズだけでは全体の味がぼやけてしまう。。。
二つ揃ってオモシロイ酢の物になりました!