北海道旅行に行ってきました!
ですのでしばらく北海道の旅行記を書き綴ろうと思います。
北海道と言えば『海鮮』!
海鮮と言えば『ウニ・いくら』!
ってコトで小樽に行ってきました!
北海道に移り住んだ古くからの親友のおススメの海鮮丼のお店に行きました。
小樽駅から、ほぼ直結で土地勘のない観光客でも安心の『三角市場』。
三角市場には、所狭しとズワイガニやボタンエビ、塩鮭、ホタテや色んなお魚たちが。。。
そしてたくさんの海鮮丼ぶりのお店が軒を綱れていました。
観光客には正直お店の違いがわからないので、親友のおススメには本当に助かりました。
お店は市場のちょうど中間地点くらい。
気さくな店員サンが、入店前に注文を聞いてくれます。
イクラとカニ身どんぶり ¥1800
ぼくは無類のイクラ好き。
ですのでイクラとカニの二種盛りのどんぶりを注文しました!
店員さん曰く、11月のこの時期は『生のいくら』が食べられる貴重な時期だそうです。
イクラの皮がしっかりしていてプチプチ弾ける!
甘い!
カニの身もたっぷり!
これも臭みが全くなく、ただただ甘い!
イクラもカニも何層にもなるたっぷり大盛り!
ご飯も普通サイズを注文しましたが、普通のご飯の2杯分くらいはあるでしょうね~
食べ応え十分です!
しかもこのボリュームで1,800円はお安いのではないでしょうか?
ホントに大満足な小樽の海鮮デビューでした!
わがまま丼(イクラ、ウニ、ボタン海老) ¥1800
連れは無類のウニ好き。
そして欲張りw
なのでイクラ・ウニ・ボタン海老のわがまま三種盛りの丼ぶり!
写真で伝わりますかね?
あのボタン海老の大きさ!
しかもまだ生きてました!
写真のピントを合わせている時にカメラ目線してくれましたw
こちらのウニもボタン海老も絶品。
バランスのイイ注文だと思いました。
カニ汁
それからこの『カニ汁』!
どんだけ蟹!って量なのに300円ですw
ホントに安くて笑っちゃいますw
このカニ汁は、お味噌少な目でカニの旨味を存分に味わえるお味噌汁でした。
しかもカニの身もしっかり詰まっているし、カニ爪の身も何個か入っていて
このカニ汁だけでご飯を何杯も食べれる美味しさでした。
働いている人たちも活気があって元気をもらえて
小樽に行く時はまた通いたいと思ったお店でした。