炊きこみゴハンって、水の分量とか出汁の分量とか炊き方とか何かと難しいですよね?
ぼくも何度も失敗してきました。。。
でも圧力鍋を使うとホントに簡単!
しかも速い!
そして一番重要なのは、出汁がしっかりお米に入っていて、ベチャベチャせずに美味しい!!
今回はシンプルに牡蠣を使って牡蠣の炊き込みゴハンを作っていきたいと思います。
食材 (2人前)
- 牡蠣 チューブ一袋
(一つを2㎝くらいずつにカット) - 米 2合
- 麺つゆ 30㏄
- バター 20g
- 塩 小さじ1
- 水 320㏄
- ローリエ (あれば)
- 唐辛子 一本(あれば)
- 胡椒 適量
レシピ
- 牡蠣を適量の片栗粉と水でサッと洗う。
最初は水が灰色ですが、2~3回片栗粉水で洗うと、ほぼ透明になります。
(片栗粉水で洗うコトで、片栗粉の細かい粒子が牡蠣の細部の汚れまで掃除してくれます。それから仕上がりがプリッとなりますよ!) - 圧力鍋にお米、水、調味料を入れ軽くかき混ぜる。
- その上に牡蠣、バターやローリエ、唐辛子を浸ける。
- 圧力鍋を高圧モードで蓋をして、強火で圧力が掛かるまで加熱する。
- 圧力がかかったら、そこから3分加熱する。
- 3分経ったら、火を止めて自然と圧力がなくなるまで放置する。
- 圧力がなくなって蓋を開けたら、お好みで胡椒を振って
完成です!
最後に
ホントにあっとゆー間に出来た印象です!
牡蠣の身もプリプリです!
しかも圧力鍋の鍋内温度は、ほぼ200℃!
その200℃で3分も加熱するので、殺菌効果は抜群です!
だから牡蠣もしっかり加熱出来て安全です!
簡単!安全!速い!美味しい!失敗なし!
圧力鍋ってホントに便利ですよ!