ぼくはやっぱり本って、読んだ内容を忘れがち。。。
少しでも忘れない様にと拝読しました。
精神科医の先生の執筆
カウンセリングの観点から書かれていたりして読者を勇気づけ優しく背中を押す様な文体です。
半信半疑で読み進めて行っていつの間にか引き付けられていきます。
読書のテクニック的なコトも、もちろん書かれています。
読書を楽しもう!
ただ『読書が楽しく出来たら。。。楽しいコトってナカナカ忘れないよね?』ってコトを主体にして楽しく読書する工夫を書いてくれています。
読書が億劫。。。
読書の楽しさがわからない。。。
そんな人が読書するきっかけにするのに持って来いの一冊ではないでしょうか?
書籍詳細
- 読んだら忘れない読書術
- ¥1,620
- 著者: 樺沢紫苑