カレーが一人前足りないくらい余る。。。
ってコトありますよね?
そんな時に簡単タンドリーチキンの登場です。
材料
- カレー
- ヨーグルト
- 塩・胡椒
- 手羽先(鶏モモでも、手羽元でもOK)
作り方
- 手羽先に対して少し塩辛いくらいの塩・少し辛いくらいの胡椒をふり10分置く
(カレーに漬け込むコトによって塩分が少しカレーに逃げるから) - カレーに対して半分くらいヨーグルトを加える
- ジップロックなどの保存用袋にヨーグルトカレーと手羽先を入れ、少し揉む
(薄い袋だと手羽先の尖ったトコロで破けるかもしれないので、厚めの袋を使ってください!) - 一晩漬け込む
(6時間くらいからOKです。) - 焼く
(ヨーグルトカレーをしっかりふき取って揚げても美味しいですよ!)
我が家は、カレーをこの様に楽しんでいます。
- カレーを普通に食べる
- カレーリゾットにする
- 焼きカレーにする
- タンドリーチキンにする
あと究極にメンドクサガリの方には。。。
食べきれないと思った時に一人前量ずつ冷凍保存するw
これでカレーが急に食べたくなっても温め直してすぐにカレーが食べれますよね?
因みにヨーグルトカレーを一晩漬け込んだ後に余ったタンドリーチキンは、漬け込んだまま冷凍保存しておくコトもできます。
大量に作って冷凍保存して、お子様のお弁当のおかずに豪華な一品が簡単に作れますよ~