おミソ汁にすると美味しくない様な古くなって風味がなくなってしまったお味噌、ありませんか?
そんなお味噌を捨てずに再利用しましょう!
食材
- 豚バラブロック 500g
- 味噌 100g
(豚バラにたっぷり目にまとわりつく位の量) - 酒 30㏄
- みりん 30㏄
- 醤油 15㏄
- にんにく 1片
(すりおろし) - 生姜 1片
(すりおろし)
レシピ
- 調味料を全部混ぜ合わせる。
- ジップロックに豚バラと合わせ調味料をいれて、豚バラ全面に合わせ調味料が行きわたる様にする。
- 一晩漬け込む。
- オーブンを200℃に予熱する。
- ジップロックから豚バラを取り出し、合わせ味噌をサッと水で洗い流す。
(味噌は焦げやすいので、洗い流しましょう!) - 鉄板にアルミホイルをしいて、その上に網をのせて更にその上に豚バラを置き、200℃のオーブンで30~40分加熱する。
(オーブンから味噌が焼けるイイ香りがし始めて5分くらいが目安です。その頃には表面にイイ感じの焦げ目が付いていると思います。) - 焼きあがった豚バラをアルミホイルで包んで、加熱した時間と同じ30~40分予熱で火を通す。
(焼きあがってすぐに切ると、まだ中心部分が生焼け状態の恐れがあります。)
アルミホイルに包んで休ませたら完成です!
そのままカットして食べてもよし!
ラーメンにのせてもよし!
最後はチャーハンにいれてください!
オーブン調理は、ホントにほったらかしできますので、ドンドン活用してほしいです!