食事制限だけのダイエットがリバウンドの原因
ダイエットって食事制限が基本。
食事で摂った摂取カロリーが、基礎代謝と運動で消費したカロリーを下回れば、痩せる。
摂取カロリー < 消費カロリー = 痩せる
それは間違いないですよね?
でも食事制限だけでは、足りない摂取カロリーを補う為にどんどん筋肉がなくなってしまいます。。。
それがダイエットにどんな影響を及ぼすのでしょう?
筋肉は女性にも大切
「筋肉なんて、ゴツゴツ見えるだけで必要ない!」
女性の皆さんはそう思うかも知れません。
では筋肉の役割ってご存知ですか?
・筋肉は脂肪より代謝が高い
筋肉量が多いと、それだけ基礎代謝が高くなる。
つまり基本的な消費カロリー量が増える。
太りにくくなる。というコトです。
・筋肉で基礎体温が上がる。
外国人の人たちって、冬でも薄着の人多くないですか?
あれはやせ我慢ではなくて、本当に寒くないから薄着なんですよ!
何で寒くないかと言いますと。。。
日本人に比べて外国人の方が筋肉質だからなんです!
筋肉量が多いので基礎体温が高く寒さに強くなる!
基礎体温が高いと冷え性にも効果的なんで女性にも嬉しいコトですよね?
なので筋肉は女性にも大切なんです!
ゴリマッチョ筋トレと細マッチョ筋トレ
女性が何故、筋トレをしたくないのか?
ゴツゴツしたゴリマッチョになるのがイヤ!
というコトも大きいのではないでしょうか?
筋トレ = ゴリマッチョ
これは大きな間違いです!
筋トレの方法によって、ゴリマッチョにも細マッチョにもなるんです。
筋トレの方法はもちろん様々ですが、単純に高負荷(重いシンドイ)筋トレをすると筋肉が大きくなってゴリマッチョになります。
逆に軽負荷(軽いラク)な筋トレをすると筋肉が締まって細マッチョになります。
ぼくの細マッチョ筋トレ 腹筋ローラー
ぼくが最近気に入ってしている筋トレは『合間合間に1分筋トレ』
・トイレに行った後に筋トレ
・テレビのCM中に筋トレ
・歯を磨く前後で筋トレ
・お風呂に入る前後で筋トレ
etc…
筋トレをガッツリ20分!
となるとかなり億劫になりますが、ちょっと合間に1分を意識して日常生活の中で繰り返すだけで、トータル1日で5分、10分になるんですよね。
これなら出来そうじゃないですか?
ぼくがその合間の1分に最適だと思って楽しんで使っているのが、『腹筋ローラー』
立ってするのは高負荷でシンドイので
膝をついてするスタイル。
膝が痛くなるので、膝にクッションを敷いて1セット10回。
確かに最初は1回するのもシンドイですが、慣れれば10回はぼくにとっては楽チン。
10回が難しいのであれば、楽にできる回数で全然OK!
逆にシンドクなる回数はゴリマッチョ筋トレなので、無理しないでください!w
楽にできる回数を1セットとして、合間合間に!
これを1日したら1~2日休む。
毎日すると筋肉が休んで修復する時間がないので、おススメできません!
これなら辛くなく筋トレ続けられそうじゃないでしょうか?
腹筋ローラーの効果
ぼくはまだプヨプヨなお腹ですが、筋トレした日、自分的には少しお腹が締まってヘッコンでいる様に感じるので、楽しく続けられています。
腹筋ローラーは上半身はもちろん、下半身にも負荷がかかる効率的な全身筋トレだと思います。
なので、お腹周り・背中・二の腕・太モモも締まっていきますよ。
是非お試しあれ!