目次
究極のダイエットって何だろう?
みなさんダイエットしてます?
ダイエット効果出てます?
長続きしてます?
リバウンドしてないですか?
ってコトでぼくが思う究極のダイエットは『ダイエット効果があってリバウンドしないコト』だと思います。
その究極のダイエットについて書いていこうと思います。
太っている人には理由がある。
当たり前と思うかも知れませんが、物事には理由と言うモノがあります。
ずっと太っている人にも必ず理由があるのでは?と思います。
- よく食べる。
- 炭水化物が大好き。
- 揚げ物大好き。
- オヤツ・スイーツ大好き。
- ジュース大好き。
- 野菜・果物を食べない。
- 生活リズムが不規則。
- 寝る前に食べる。
- 運動しない。
- 猫背とか姿勢が正しくない。
- 筋肉量が少ない。
まぁどれも当たり前と言えば当たり前。
では何故、痩せている人は痩せているのしょうか?
痩せている人にも理由がある。
痩せている人って、太っている人と逆のコトをしてる人が多いんですよね。
- 少食である。
- 炭水化物をあまり食べない。
- 揚げ物をあまり食べない。
- オヤツを食べない。(間食をしない。)
- お茶やミネラルウォーターをよく飲む。
- 野菜・果物をよく食べる。
- 寝る前に食べない。
- よく動く。よく運動する。
- 姿勢が正しい。
- 筋肉質、筋肉量が多い。
- うどんより蕎麦が好き。
結局、痩せているってコトはざっくりゆーと摂取カロリーより消費カロリーが勝っている日が多いってコトなんだと思います。
ぼくがやってきたダイエット
現在、自他共に認めるデブのワタクシ。
こんなワタクシでも20代は体脂肪10%を切る細マッチョだったのです。。。(涙)
そんな細マッチョボディを取り戻すべく、日々様々なダイエットに挑戦してきました。
- ランニング
- 水中ウォーキング
- ゲルマニウム温浴
- スポーツジムでの筋トレ
- トマトスープ ダイエット
- アームウエイト ウォーキング
- レコードダイエット
- かかとのないスリッパ
- 一日プチ断食
- バランスボール
- みかんダイエット
- ストレッチ
- 晩ゴハン フルーツ
- ローラースライダー
- フラフープ
- 2kgフラフープ
- 青竹踏み
こうやってリストにするとナカナカ色々なダイエットに挑戦したんだなぁ~と関心する反面、
「結局まだデブやん。」って反省しています。。。w
ぼくには効果があったダイエット
まだまだデブなワタクシですが、現在10年のダイエットの歴史の中で効果があったとゆーか、よかったと思うモノを解説したいと思います。
おわかりの様にリストの下に行けば行く程、ぼくには効果的でよかったダイエット法です。
まぁもちろん併用しているモノもありますが、現在続けているダイエットをご紹介します。
2年前にふとドンキホーテの健康グッズコーナーで『フラフープ』が目につきました。
価格も当時1,000円以下とお手頃。
「これなら断念してもあきらめのつく出費だな。」
と安易な気持ちで始めました。
家に帰って回してみてビックリ!
子供の頃はほっといても永遠に回っていたフラフープが
30代になった現在、まったく回せない、続かない。。。
「諦めたら、ここで試合終了ですよ。。。」
とワタクシの心の支えの安西先生(※ 集英社 スラムダンク参照)
のアリガタイお言葉を胸に、最初はまったく回せなかったフラフープも5回転、10回転、30回転、50回転、100回転と段々回数が増え。。。
今では最大3,000回転くらい回せる様になりました!
『継続は力なり!』安西先生、ありがとー!
結局ダイエットって。
『継続は力なり。』イイ言葉ですよね~
色々なダイエットをしてきましたが。。。
短期で劇的に効果が出るダイエットもありますが、結局そのダイエットをやめるとリバウンドする。。。
とゆーコトはダイエットというモノは一生続く『終わりなき旅』。(※ ミスターチルドレン参照)
一生続くとゆーコトは、一生続けられる自分にとって苦ではない方法を確立しないといけないってコトだと思います。それがワタクシにとっては現在フラフープですね。
でも人それぞれなので、ダイエット効果が出る!と感じた方法であればなんでもイイと思います。
そのダイエット方法を続ける。
結局、答えはいつもシンプルなんですよね。